小技・裏技・小ネタ

menu

ビューティフルジョーの攻略サイト!

当サイトはビューティフルジョーの攻略情報を紹介しています。各ステージやボスを攻略する上でのコツを紹介しますので、全面クリアを達成してみてくださいね。

スポンサード リンク

小技・裏技・小ネタ

小技・裏技・小ネタ

スローズームパンチ

スロー中にズームをかけてパンチボタンを押しっぱなしにする攻撃がある
おそらくビィーティフルジョーの中で一番攻撃力が高い攻撃です
ちなみに(ズーム中にパンチボタンの攻撃は)連続パンチなので、ボタンを押しっぱなしにするだけでOK

レッドホットキックの真髄

レッドホットキック発動中にズームをすると炎を纏い威力が倍増

パンチ・キック

パンチ・パンチ・パンチで攻めるよりも、
パンチ・キック・パンチと交互に繰り返したほうがV-ポイントが少しだけ多くなる

初期ライフ

アダルトの場合、初期ライフは5、キッズの場合、初期ライフは10
このため、難易度によってかなり体感難度が変わってきます

イベントスキップ

Zボタンでイベントをスキップできる。2周目以降やコンティニュー時のお供にどうぞ
またオリジナル版ではエンディング後Zボタンを押さないと先へ進めない。PS2版は普通に進めます
PS2版だとZボタンがないので、セレクトボタンになっています

口笛♪

ショッキングピンクを使ってキックボタンを押し続けておくとジョーが口笛を吹く
任天堂に関する音楽です。PS2版だとなくなってます

アラストル

ビューティフルジョーをプレイしている人は、おそらく知っていると思われますが、
アラストルは、ビューティフルジョーディレクターの神谷氏のもうひとつの名作『デビルメイクライ1』で
ダンテが使っている剣の名前です。ちなみに雷属性を持っていました

邦題と英語タイトル

最初のタイトル画面でちらっとでてくる英語タイトルを調べてみました
ちょっとニュアンスが違っているものもあったり
邦題 英語タイトル
その男ジョー Joe The Hero
激しいのがお好き Some Like It Red Hot
海底200万マイル 2,000,000 Leagues under the Sea
大脱出 The Viewtiful Escape
真夜中のカミナリボーイ Midnight Thunder boy
5人の用心棒 The Magnificent 5
俺たちに明日はある Joe & Silvia

隠しキャラ

ビューティフルジョーでは、
シルビア、アラストル、キャプテンブルーの3人の隠しキャラがいますが、
それぞれストーリー(ボスとの会話シーンなど)は、それ用のものが用意されています
なお、音声は収録していなかったらしく、
他の場面で使われていた音声を逆再生してそれらしく聞こえるようにしているみたいです
もともと英語音声・日本語字幕のゲームなので、案外、ホントに英語を喋っているように聞こえます

モチーフ

ビューティフルジョーでは映画などがモチーフになっているシチュエーション・名前などが数多く存在します
分かりやすいのだけ紹介してみます。他にもあるぞっていう方いれば、掲示板などで教えてくださいませ
激しいのがお好き→映画:お熱いのがお好き
大脱出→大脱走
第7話の宇宙でビアンキーが整列している場面→スターウォーズ
俺たちに明日はある→映画:俺たちに明日はない

テーマソング

ビューティフルジョーのテーマソングである『VIEWTIFUL WORLD』ですが、
実はこの楽曲にはDA PUMPのKENが参加しているらしい
他にも有名な人が参加していましたが、忘れてしまいました・・・。

ザコの名前

ザコの名前は色が由来しているらしい
クロマティ→黒、

逆転裁判

逆転裁判で使われていた音楽がビューティフルジョーにも使われています
使われている場所は、ラスボス戦が終わったあとにラスボスが語るシーンです

キャンセル
ズーム中の攻撃の硬直は下を押すことでキャンセルできる


スポンサード リンク